2012年06月25日
●~*ツタンカーメン展●~*
こんにちは
みなさま、どのような週末をお過ごしになりましたか??
さて、大阪で今、ツタンカーメン展が開催中です。
来場者が多かったため、当初の予定よりも開催期間を延長し、
7月16日(月・祝)までとなりました~
なかなか都合が合わず、「東京まで行かないといけないのかな~
」と諦めていたのですが、
延長が決まったため、先日、友人と日帰りで見に行ってきました
今回は電車です
早めに出発し、大阪駅から乗り換え、大阪港まで。
駅の改札を出ると、ツタンカーメン展の看板を持った係の方が、
「出口はこちらで~す!」「ただいま、ほとんど待ち時間なくご入場いただけま~す!!」と
声を張りあげて案内していらっしゃったので、迷うことなく会場へ
海遊館を素通りし。※ツタンカーメン展と海遊館のセット券もあります。
到着
会場内は撮影禁止なので、写真はありません・・・。
会場はそんなに広くありません。
なので、一度にたくさんは人が入れず、少しずつ入場していきます。
チケットのもぎりのところで待ち、中に入ってからモニタールームに入るまでに待ち、
案内を映像で観てから、入場。
間違えてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来たのかと思いましたよ・・・(-_-;)
平日で、しかも入場制限をしているにもかかわらず、中は大変込み合っていました
ツタンカーメン展のホームページに、「サンダルは避けましょう」と書かれていたのもうなずけます。
踏まれること間違いないです
しっかり説明が聞きたい方は、音声ガイドを借りることもできます。
※有料です。
1時間あれば、一通りはご覧いただけるかと思います。
私達が出るころには20分待ちとなっていました。
土日はいったい、どのくらいの人が訪れるのでしょうか・・・。
これから行く方は、できるだけ早めに会場に行かれることをお勧めします



みなさま、どのような週末をお過ごしになりましたか??
さて、大阪で今、ツタンカーメン展が開催中です。
来場者が多かったため、当初の予定よりも開催期間を延長し、
7月16日(月・祝)までとなりました~

なかなか都合が合わず、「東京まで行かないといけないのかな~

延長が決まったため、先日、友人と日帰りで見に行ってきました

今回は電車です

早めに出発し、大阪駅から乗り換え、大阪港まで。
駅の改札を出ると、ツタンカーメン展の看板を持った係の方が、
「出口はこちらで~す!」「ただいま、ほとんど待ち時間なくご入場いただけま~す!!」と
声を張りあげて案内していらっしゃったので、迷うことなく会場へ


海遊館を素通りし。※ツタンカーメン展と海遊館のセット券もあります。

到着

会場内は撮影禁止なので、写真はありません・・・。
会場はそんなに広くありません。
なので、一度にたくさんは人が入れず、少しずつ入場していきます。
チケットのもぎりのところで待ち、中に入ってからモニタールームに入るまでに待ち、
案内を映像で観てから、入場。
間違えてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来たのかと思いましたよ・・・(-_-;)
平日で、しかも入場制限をしているにもかかわらず、中は大変込み合っていました

ツタンカーメン展のホームページに、「サンダルは避けましょう」と書かれていたのもうなずけます。
踏まれること間違いないです

しっかり説明が聞きたい方は、音声ガイドを借りることもできます。
※有料です。
1時間あれば、一通りはご覧いただけるかと思います。
私達が出るころには20分待ちとなっていました。
土日はいったい、どのくらいの人が訪れるのでしょうか・・・。
これから行く方は、できるだけ早めに会場に行かれることをお勧めします



Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 07:45│Comments(0)