QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年06月27日

●~*続・日帰り大阪●~*

  こんにちは (^O^)

  梅雨とは思えないほど、晴れの日が続いてますね~face01

  店内に降り注ぐのは、「もう夏じゃんicon116icon116」というくらいの日差しです・・・icon01

  
  さて、前回お話した「ツタンカーメン展」を見に行ったお話の続きを・・・。

  その時利用した商品がコチラでした。


   


  日帰り専用のプランで、JRとランチまたは観光メニューがお選びいただけます84

  なんと、JRだけを買うよりも安い  face08

  他の「限定列車プラン」同様、「2名以上」や「乗り遅れるとJR券がすべて無効」など、

厳しい条件が付いていますが、安さ重視の私達にはこれがピッタリだんたんですicon12

  選ぶプランによって追加代金がかかりますが、私たちは「ホテルモントレ・グラスミア」の

 ランチをチョイス84

  
       

  こちらのホテルは、なんばにあります。

  駅からも歩いてすぐicon58

  こちらの22階にあるフレンチレストラン、「エスカーレ」にて食事icon28

  眺めはこんな感じ。

  
      

  昼間ですからね・・・。

  夜だったら「わー、キレイ」となるかもしれませんicon10

  1ドリンク付きのコース料理でしたicon28
  

   

     
   メインicon12

   

   デザートicon99

    

    満足、満足face02

  今度、またこのプランを利用することがあれば、他のホテルのランチを選んでみたいです16

  京都の定期観光も、選べるメニューの中にあるんですよ55

  ぜひ、パンフレットをお手に取って、気軽にお出掛けしてみませんか??

  2121  


Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 08:39Comments(0)

2012年06月25日

●~*ツタンカーメン展●~*

  こんにちは60

  みなさま、どのような週末をお過ごしになりましたか??

  さて、大阪で今、ツタンカーメン展が開催中です。

  来場者が多かったため、当初の予定よりも開催期間を延長し、

 7月16日(月・祝)までとなりました~face02

  なかなか都合が合わず、「東京まで行かないといけないのかな~icon10」と諦めていたのですが、

 延長が決まったため、先日、友人と日帰りで見に行ってきました53

  今回は電車です icon18

  早めに出発し、大阪駅から乗り換え、大阪港まで。

  駅の改札を出ると、ツタンカーメン展の看板を持った係の方が、

 「出口はこちらで~す!」「ただいま、ほとんど待ち時間なくご入場いただけま~す!!」と

 声を張りあげて案内していらっしゃったので、迷うことなく会場へicon58


      


     海遊館を素通りし。※ツタンカーメン展と海遊館のセット券もあります。

  
      

  到着icon75

  会場内は撮影禁止なので、写真はありません・・・。

  会場はそんなに広くありません。

  なので、一度にたくさんは人が入れず、少しずつ入場していきます。

  チケットのもぎりのところで待ち、中に入ってからモニタールームに入るまでに待ち、

 案内を映像で観てから、入場。

  間違えてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来たのかと思いましたよ・・・(-_-;)

  平日で、しかも入場制限をしているにもかかわらず、中は大変込み合っていましたface08

  ツタンカーメン展のホームページに、「サンダルは避けましょう」と書かれていたのもうなずけます。

  踏まれること間違いないです84

  しっかり説明が聞きたい方は、音声ガイドを借りることもできます。

  ※有料です。

  1時間あれば、一通りはご覧いただけるかと思います。

  私達が出るころには20分待ちとなっていました。

  土日はいったい、どのくらいの人が訪れるのでしょうか・・・。

  これから行く方は、できるだけ早めに会場に行かれることをお勧めしますface01

  2121


  


Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 07:45Comments(0)

2012年06月24日

●~*団体旅行●~*

  


  こんにちは~。

  お天気が続いてますね(^O^)

  この週末は、団体旅行のピークを迎えていて、

 弊社の添乗員さんは皆、忙しそうにしておりますicon10

  ちなみに私は、お店番ですface01

  落ち着いたら、どなたか本物の「添乗員ブログ」をアップしてくれないかな~icon12

  大いに期待して、待っていますface02

  
  雨も降ってないので、まさにお出掛け日和icon01

  私もどこかに行きたくなりますが、今月は前半に遊びすぎたため、しばらく大人しく過ごします・・・。

  家で、「どこか行きたいな~」とつぶやいたところ、母に「またface07?」

 と、呆れられましたし・・・(*_*;

  先日、京都に出掛けた後に、今度は大阪に日帰りで行ってきました

  こちらの商品を使ってicon18


  

  電車で行くプランで、ランチまたは観光付icon116

  なのに、電車代だけよりも安いという、お財布にやさしいプランicon70

  次回、行ってきたときの写真をアップしますね~82

  では、良い週末をお過ごしくださいませ <m(__)m>


  2121    

    

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 08:42Comments(0)

2012年06月21日

●~*海外ひとり旅●~*


  こんにちは。

  台風4号が過ぎ、次は5号が迫ってきていますicon10

  でも、昨日は電車は止まっていたものの、飛行機は飛んでいたようですね。

  何が動くのかは、当日でないとわかりませんface07

  台風が来ると思って、飛行機の予定を電車に変更された方が、結局飛行機で

 帰って来られる、なんてこともあるんです・・・(^_^;)

  今回はどうなのでしょうか?

 

  さて、先日こんなパンフレットが届いていました。

  海外ひとり旅

  

  初めて発売された商品ではありません。

  ですが、このシリーズが届くたび、「自分には縁がない商品だな~」と思います。

  なぜかというと、私は海外をひとりで歩くと、ろくなことが起きないのです。。。

  例えば、
  
  57予約したはずのYHA(ユースホステル)がちゃんと取れておらず、予約した時に支払った宿泊費を、
   もう一度支払う羽目になった。
    (予約&支払い済み、という確認が取れるまで、一旦支払いをしました。)

  58搭乗予定の飛行機がフライトキャンセルになり、翌日に変更。
    (ツアーではなく個人で行っていたため、変更からその日の宿泊先まで、
   すべて自分で手配しなければなりませんでした。)

  56街を歩いていたら、男の人に「日本人?僕の泊まってるホテル、すぐそこなんだけど、
   一緒にDVD観ない?」と声を掛けられた。
    (治安の問題かもしれませんが。「NO」と言って、無視しました・・・)

  57搭乗予定の飛行機が6時間近く遅れ、帰国してから自宅までの交通手段がなくなり、
   空港近くで1泊。そして、翌日の仕事に遅刻。
    (これも個人旅行だったため、自分で交渉。宿泊費は航空会社が出してくれました。)

  58旅先で参加したバスツアーが、渋滞により5時間遅れ。

   

  などなど。

  まぁ、いろんなことが起こりますね~。

  これはこれで、ある意味「思い出」になりますが・・・

  誰かと一緒の時には何事もなく旅行は終わるので、やはり「ひとり旅をするなicon55」という

 警告なのだと信じていますface07

  ただ、盗難などに遭ったことがないのは、唯一のラッキーicon12

  これからも気を付けて旅をしたいと思いますface02。もちろん、誰かと一緒に84

  みなさんも、自分で注意できる範囲は気を付けて旅行に出かけてくださいねface01
  
  

  2121






    

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 00:20Comments(0)

2012年06月19日

☆夏向け商品 発売☆



  こんにちはicon117

  台風が近づいてきていますね~。

  かなり荒れそうですので、お出掛けの方はご注意くださいませ・・・<m(__)m>


  さて、夏休みのご旅行の予約が本格化してきましたicon116

  このタイミングで、お安めの商品が続々と発売しています。

  その一部がコチラicon12
  

  
   

  


  お問い合わせが一番多いのが関西の「限定列車スペシャル」です84

  「乗り遅れは、乗車券・特急券がすべて無効」(※つまり、乗り遅れたら買い直しicon07)という、

 厳しい制限があるにもかかわらず、通常のJRセットプランよりもかなり安いことが多いので、

  売れてます icon113 
 
  リスクはありますが、電車の時間さえ守っていただければ全然問題ありません。
 
  2名様以上で関西方面に行かれる方には、icon12オススメicon12です84

  
  あとは、「はくたかスペシャル」も発売になりました。

  夏は飛行機icon20の運賃が高くなるため、時間はかかってもJRで、というお客様も

 たくさんいらっしゃいます。

  (※こちらも、2名様以上でのご利用が条件です。)

  
  
  写真の商品は、発売になったもののほんの一部です。

  商品の詳細については、スタッフまでお尋ねくださいませ~。



  2121
    

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 02:58

2012年06月17日

日帰り京都~金閣寺&鈴虫寺~



  こんにちは

  さて、日帰り京都旅の続きを82


  貴船を散策したあと、「次はどこに行く?」という話になり、ガイドブックを広げた友人の目に留まったのは、

 どんな願いでも一つだけ願いを叶えてくれるという幸福地蔵様のいる、「鈴虫寺」

  早速カーナビに入力し、車を走らせましたicon17


  その途中で見えてきた道路標識に、「金閣寺」がicon116icon116

  実は私、今まで一度も金閣寺に行ったことがなかったんですface07

  修学旅行でさえ来なかったんですね~。

  友人は何度か行ったことがあったんですが、ここはハンドルを握っている者の特権で、

 無理矢理、立ち寄り53

  日曜日だったため、観光客が多いicon10

  修学旅行生もたくさんいました。


   
 

  そしてそして、今まで写真やテレビでしか見たことがなかったコチラicon116

   

   


  やっと、生で見ることができましたーicon12

  満足満足face02


  脱線してしまいましたが、このあとちゃんと鈴虫寺に向いましたよ~。

  

    

  ものすごい行列face08

  鈴虫寺は、お茶とお菓子をいただきながら和尚さんの楽しいお話を聞き、その後お札やお守りを買って、

 お地蔵様にお願い事をします。

  和尚さんの法話を一度に聞ける人数が限られているため、みなさん並んで順番を待っているんですね。

  私たちは、入口近くまではスムーズに進めたのですが、タイミング悪く直前で締め切られ・・・

  30分くらい待ちました。

  法話も堅苦しくなく、始まる前までは「寝てしまうかも・・・」と思っていた私でもちゃんと起きてました53

  
  京都からの帰りは、京都東ICから高速に乗って小松へ~。

  そもそも「高速を走りたい!」と思って出かけたので、私は帰りが一番楽しかったりして・・・

  お天気がイマイチな時期なので、晴れ間にこうして出かけることができて良かったと思いますface02


  今度はどこに行こうかな~16



  2121
  

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 08:42

2012年06月15日

日帰り京都 ~貴船神社~

  こんにちはface02

  梅雨入りしましたが、晴れの日が続いてますね~icon01

  でも、明日からはお天気が崩れてきそうですicon03

  
  さて、そんな梅雨の晴れ間に、日帰りで京都に行ってきました。

  「高速をドライブしたい!!」という理由だけで出かけることを決め、友人と女子2人旅51

  もちろん、ドライバーは私でした icon17

  行き先は、ガイドブックを見ながら次の行き先を決めるという、行き当たりばったり旅。

  まぁ、たまにはこういうのも楽しいですよね87

  小松から出発し、約3時間。まずは貴船に到着icon113

  高速は敦賀で下り、その後は国道をひた走ったんですが、狭い山道でカーブの多いこと・・・8

  隣の友人は寝てました99が、道中「寝るな、危険!」という看板を見かけました。face07

  着いてから、まずは駐車場探し。

  貴船には駐車場があまりなく(有料です)、道も車がやっとすれ違うことのできる程度の

 幅しかないので、走るのは好きでもあまり運転技術のない私には、苦痛でしかない道のり。

  

  

  貴船は川床で有名で、川沿いに料亭やお宿が立ち並んでいます。

  上の写真の右側が川で、塀をのぞくとこのようになっていました。

  

  夜はきっと、風情があるでしょうね~icon12

  これから、お問い合わせも増えてくることでしょうface01

  そして、目的の「貴船神社」。

  

  階段が素敵icon12

  


  ここでは、水占いができます。

  
  

  この水の中に、

  
  

  このおみくじを入れると、文字が浮き出てきます。

  で、乾くと消えます。

  結果はヒicom98icom98icon117

  貴船神社は、縁結びでも有名なので、みんなお願い事を書いてました55

  それを、結社(ゆいやしろ)の奥くくりつけてきます。

      


   
  

   そういえば、カップルをたくさん見かけましたね~face01

   ドライブがてらに来るにはちょうどよいのかな?と思います。

   ・・・道の狭さを除けば。

   私たちのノープラン旅はまだ続きます16


   2121
      
タグ :貴船神社


Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 20:12

2012年06月13日

やっと発売



  こんにちは(^O^)/

  最近は、夏休みのお問い合わせが増えてきましたface02

  そして、お問い合わせの多い商品が、やっと発売になりました~icon116



  
      


  この前の商品が、8月8日ご出発までだったため、「この次はいつ出ますか?」

 とのお問い合わせが多かったんですicon10

  そして、今度発売になるコチラicon12


      


  こちらも、聞かれてましたね~。

  でも、発売日が発表になったのは、つい最近・・・face07

  お待たせいたしました <m(__)m>

  ぜひ、夏休みに向けてご検討くださいませ~16



  2121
     

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 00:00

2012年06月10日

●~*今夏の海外旅行は●~*

  こんにちは (^O^)/

  とうとう、梅雨入りしましたね~icon03

  ジメジメした季節が過ぎると、暑い暑い夏がやってきますicon19

  今年の夏休みの海外旅行は ヨーロッパ がアツイicon116

    
        



 家族での海外旅行定番のハワイグアムも人気ですが、今年は特にヨーロッパが売れています84

  お盆時期のツアーは特に混みあっていて、キャンセル待ちでお預かり中の

 コースも多々ある状況・・・icon11

  かと思えば、最少催行人員にほど遠いコースもあって、なかなか難しいですねface07

  この時期はまだ、仮押さえしているだけのお客様もいらっしゃるでしょうし、キャンセル待ちも諦めることはナイicon116

 と思います (*^_^*)

  もしご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひお早目にお問い合わせくださいませ~face02

  2121

  
  
     

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 22:57

2012年06月09日

☆初の海外旅行☆


  おはようございます。

  雨ですね・・・icon03

  そろそろ、梅雨入りしそうな・・・

  こんな日は、旅行の計画を立てるのにピッタリ84

  パンフレットを見ているだけで想像が膨らみます!


  今年の海外旅行は、ヨーロッパが大人気icon116ですicon20

  ヨーロッパのツアーは添乗員同行が主流なので、全くの初心者の方でも

 心配なくご参加いただけますface01

  先日、初めての海外旅行に、お一人でイタリアへの旅行に参加されたお客様がいらっしゃいました。

  62歳の女性の方。

  ギリギリまで、参加を迷っていらっしゃいました。

  それはそうですよね、初めてで、しかもお一人なんですから・・・

  何度か来店されていましたが、やっと「行く!」と決めたときには、

 ツアーの受付が締め切られており、一旦「回答待ち」にicon10

  数日後に「予約OK」になった時は、二人でほっとしましたface02

  出発日が近かったので、急いで国内移動の手配をし、何を持っていったらよいか相談し、

 前日にもパスポートなど忘れ物がないか電話で確認して、ご出発。

  帰国後、お話を伺うと、「大変楽しかった」とのこと

  お一人で参加されいる方は何名かいらっしゃったそうですが、

 「初の海外旅行icon12」でのお一人参加に、他の参加者の方はびっくりされたそうですface08

  何はともあれ、無事に帰国されて本当に良かった~icon116

  「また行きたい」とおっしゃっていただけたのは嬉しいですねicon42

  また機会があれば、お手配させていただきたいと思います。


  icon101 弊社は土日も営業しております。
     お問い合わせ、ご来店、お待ちいたしております。


  2121

  

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 10:20

2012年06月06日

届いたものは・・・


  こんにちはface01

  最近は暑い日も多くなってきましたね~。
  お天気も良いですしicon01
  梅雨入りする前に、出掛けてしまいたいですね (*^_^*)

  
  さて、少し前になりますが、こんな大きな物が届きました。


  



  数日開けずにいたんですが、このままではさすがに場所を取るので、
 開けてみることに。

  中身は、JALの看板のパネル部分でした84

  JALのロゴなどが変わったからでしょうか。
  前の写真は撮り忘れてしまったんですがface07、爽やかなicon68看板になったと思います。



   


  こんなに良いものが入っていたなら、もっと早くに開ければよかった~!!

  その他店内レイアウト、ちょこちょこ変更中です (^O^)/

  1ヵ月ほど前に、制服も変わりましたしねicon12
 
  気分も新たに過ごしておりますface02


  58 夏休みのご予約、絶賛受付中です。
     土日も営業しておりますので、ぜひご来店くださいませ~。


  2121
  

Posted by 株式会社 中部日本トラベル at 23:45